宝島創立20周年記念式典を開催しました

2025.6.14

 令和7年6月14日(土)午前11時30分よりサニープレイス座間3階多目的室にて「NPO法人宝島創立20周年記念式典」を開催しました。


 佐藤弥斗座間市市長、芥川薫神奈川県議会議員をはじめご来賓の方々、宝島の理事と会員の皆様、宝島利用者のみなさん等100名近くの方がお集まりくださり、とても温かくお祝いをしてくださいました。

 この場をお借りして、ご来訪くださった方々にあらためて感謝申し上げますとともに、会場にお越しになれなかった皆様に謹んでご報告申し上げる次第です。

 式典は2部構成でした。第1部は林理事長挨拶、佐藤市長ご挨拶、芥川議員ご挨拶、山本愈宝島前理事への感謝状贈呈、井上理事宝島20年史紹介と続きました。佐藤市長、芥川議員及び井上理事からは思い溢れる素晴らしいお話をそれぞれにいただきました。第2部は軽食を取りながら、並里善史様のフルートと福井かやの様のグランドハープのたいへん素敵なコラボ演奏に耳を傾け、釘宮成禎職員のマジックショーに盛り上がり、磯崎前理事長への花束贈呈で式典を締めくくりました。

 会場では皆様の心温まる数々のご祝意に触れ、職員・スタッフのチームワークを目の当たりにして、利用者さんたちの眩しい笑顔と親御さん・職員スタッフたちの明るい笑い声にいつも抱かれた宝島へと、二十歳を過ぎても素敵に成長を続けるよう力を尽くして参りたいと心に誓いました。もちろん、二十歳の宝島にも皆様のご支援、ご指導はなくてはなりません。今後とも宝島を応援くださいますよう何卒お願い申し上げます。

式典の様子(1部)

林伸一郎理事長挨拶

開会のごあいさつ

記念式典の始まりです。
林伸一郎理事長よりごあいさつ。
佐藤市長祝辞

佐藤弥斗市長

祝辞を賜りました。
芥川薫県会議員祝辞

芥川薫県会議員

祝辞を賜りました。
ご来賓の皆様

ご来賓の皆様

ご臨席賜りありがとうございました。
山本愈前理事退任

山本愈前理事へ感謝状贈呈

長年にわたり、宝島を支えてくださった
山本愈様が任期満了に伴いご勇退されました。
井上理事のことば

井上陽子理事

宝島初代理事長である井上陽子理事より
「宝島のあゆみ」についてお話いただきました。

  
  当日、お越しくださいましたご来賓の皆様を私たちの謝意を込めてご紹介申し上げます。
  (佐藤市長及び芥川議員は先にご案内致しましたので、次のご紹介にはお名前を記載しておりません。ご紹介の順番は
   お名前の五十音順といたしました。また肩書ご不明の方は所属先のみの記載としています。ご了承ください。)

 

  NPO法人きづき代表 岩田 文子 様               
  (有)大塚建設 大塚 裕子 様

  座間市障がい児・者基幹相談支援センター管理者 潮田 満 様         
  社会福祉法人座間市社会福祉協議会会長 菊地 孝 様

  座間市福祉部障がい福祉課長 佐々木 幹 様              
  社会福祉法人聖音会綾瀬ホーム理事 佐竹 敬 様

  社会福祉法人ざま泉水会いずみの郷 佐藤 彰子 様        
  社会福祉法人慈湧会緑の家施設長 関水 覚 様

  NPO法人座間市手をつなぐ育成会さくらんぼ管理者 瀬下 富子 様      
  座間市こども未来部こども育成課長 高野 恵輔 様
  緑ヶ丘施設オーナー 田中 治 様                
  (有)谷田建設社長 谷田 雅男 様

  座間市重度心身障害児者保護者ネットワークゆいま~る会長 津田 真弓 様  
  座間市福祉部長 中島 千加子 様

  NPO法人いぶき就労継続支援B型いぶき管理者 新田 千秋 様

  NPO法人障建会地域活動支援センターかざぐるま所長 野原 美幸 様

  社会保険労務士法人シーエスパートナーズ 廣江 基一 様

  県立座間支援学校校長 本間 修治 様

  宝島の家オーナー 三ツ橋 和孝 様

  NPO法人座間市手をつなぐ育成会地域活動センターえのきの里所長 山﨑 志保 様

  座間市こども未来部長 山本 浩由 様

  NPO法人宝島前理事 山本 愈 様

 

  また、社会福祉法人日本キリスト教奉仕団障害者総合福祉施設アガペセンター長田中誠一様、座間やまびこの会会長
 外川裕美様からご祝電を賜りました。さらに、宝島利用者森由治様からお花を頂戴いたしました。加えて、座間市手を
 つなぐ育成会会長福村ゆきえ様からも格別なお心遣いをいただきました。ありがとうございました。

 

式典の様子(2部)

会食の様子

会食の様子

第2部に入ります。
お楽しみの会食の時間です。
会食の様子

***

お寿司おいしい!
パンもあるよ!
フルートとグランドハープの演奏

演奏をききながら

並里善史様(フルート)と福井かやの様
(グランドハープ)のここちよい演奏
を聴きながら食事を楽しみました。
歓談の様子

歓談のひと時

食事あり、おしゃべりあり、
心地よい演奏あり。
余興マジック

ミスターKのマジックショー

余興の時間。
宝島で大人気のミスターKのマジックショー。
余興マジック

***

みなさん、見てください~。
磯崎洋二前理事長閉会のあいさつ

閉会のあいさつ

宴もたけなわ。
磯崎洋二前理事長より閉会のごあいさつ。

 
集合写真

記念撮影

最後に参加者で記念撮影。
あたたかい時間をありがとうございました。

 
お花

お花

森由治様より素敵なお花を頂きました。

式典開催に向けて~準備の様子(たからじま・ゆめひろば)

 新田宿たからじま、緑ケ丘たからじま、ゆめひろばのメンバーも式典の準備!!
 式典参加者にお渡しするお土産や来賓用の胸章づくりをしました。
お菓子作り

焼き菓子

生活介護のメンバーが作っています。
宝島自主製品の大人気焼き菓子。
式典お土産用にたくさん作りました。
エターナルフラワー作り

エターナルフラワー

ゆめひろばメンバーで作っています。式典用に大量生産!頑張りました。
(エターナルフラワーは、卵パックを利用して作ったお花です)
来賓用の胸章

来賓の方々へ手作り胸章

来賓の方々にお渡しした胸章(お花)は
ゆめひろばメンバーが心を込めて作りました。

ページトップ