日中一時支援

日中一時支援事業とは、障がい児者を日中の時間、一時的にお預かりし、家族の就労支援及び
一時的な介護負担軽減(レスパイト)などを行います。

赤い屋根

「宝島の家」を拠点としてハンディを抱えた人たちをお預かりし、安心してくつろげる場所を提供するための活動を展開しています。

日中一時支援赤い屋根
日中一時支援赤い屋根

ご利用について

対象者 日中一時支援の支給決定を受けている方。(小学生以上)
※座間市の方は、未就学園児の希望者は市役所を通して利用可能。
定員 10名程度
利用日時
月曜日~金曜日
下校後(または通所先終了後)~17時30分
土・日曜日
9時~18時(第1・3日曜日は休業)
祝日
9時~18時内(各自、利用希望時間)

※ご利用日と時間について・年末(2日)年始(3日)以外の年間を通してサービスを行っています。9:00~18:00以外で希望されるときはご相談ください。
送迎 あり
昼食 各自用意を願います。
活動内容 創作活動(月2回)16:00~17:00(折り紙・工作・絵描き)、散歩、ドライブなど

宝島の家 (赤い屋根)

〒252-0027 座間市座間2-969  大きなマップで見る(Google Maps)
宝島の家

TEL 046-400-9174

FAX 046-254-0777

受付時間:9:00〜17:00 定休日:土日祝日

 

通園センター宝島(座間市委託事業)

 宝島では、座間市の委託を受け、令和7年4月より通園センター「サンホープ」内にて日中一時支援事業
「通園センター宝島」を開始いたします。

ご利用について

対象者 日中一時支援の支給決定を受けている方。(座間市にお住まいの方)
身体障がい児・知的障がい児(小学1年生以上18歳未満、就学児含む)
身体障がい者・知的障がい者(18歳以上65歳未満) 他
定員 1時間当たり 10名
看護サービス1時間当たり 2名
利用日時 火曜~金曜 
13:00~18:30
土・日・祝  
9:00~18:00(※学校の休業日等は、土日祝と同じ時間帯)

休 業 日 
12月29日~1月3日、月曜日
(月曜が祝日の場合は実施し、次の日を休業日とします。)
送迎 あり(市内)
利用方法 利用希望につきましては、座間市障がい福祉課にご相談ください。
電話 046-252-7132
FAX 046-252-7043

座間市立通園センター「サンホープ」

〒252-0004 座間市東原2-8-1通園センター「サンホープ」内  大きなマップで見る(Google Maps)
サンホープ

TEL 046-254-2655

FAX 046-254-2655

受付時間:10:00~17:00  
定 休 日 :月曜日(月曜日が祝日の場合は、次の日が休業日)

ページトップ